道の駅No.70「はなやか(葉菜野花)小清水」

網走市からR244を左に並走するJR釧網線、右にラムサール条約登録地の濤沸湖(とうふつこ)を眺めながら東へ20㎞程のところに位置していますが、この地域が一番元気な時は春から夏ですね。

10㎞程続く原生畑の花々がオホーツク海をバックに見事な景観です。

冬季も人の出入りはあるのですが、「道の駅」より隣接しているコンビニの方が、人の出入りはどう見ても多いような気がします…。

駅売店にも地元特産の「じゃがいもスイートポテト」、海産加工品の「珍味」や陶芸品などが販売されています。渡り鳥の中継地でもある濤沸湖で🦢オオハクチョウや雪を被った知床の山々、オホーツク海の流氷など冬の景色も心に残るものがあります。
防寒対策を忘れずに・・。

冬のJR原生花園駅

冬のJR原生花園駅

JR釧網線と海別岳⛰1419mを臨む

JR釧網線と海別岳⛰1419mを臨む

美味しいこと

  • じゃがいもスイートポテト
  • 海産物加工品
  • 陶芸品

おいしいこと

  • 消防カード(斜里消防署/配布終了の可能性あり?)
JR北海道ご当地切符&消防カード

JR北海道ご当地切符&消防カード

見所

  • 小清水原生花園
  • 濤沸湖
  • オホーツク海の流氷観光
カントリーサイン小清水町

カントリーサイン小清水町

スポンサーリンク
道の駅
スポンサーリンク