🚂雄信内駅(おのっぷない)/W68(幌延町)宗谷本線L=259.4㎞)

1925年(大正14)開業、起点駅旭川から183.7㎞地点で32番目の駅、日平均の乗降人員は0人以下の無人駅です。

かつては、森林資材(木材)の積出し駅として賑わっていたが次第に衰退、当駅周辺の家屋等は皆無である。

JR北海道は2019年に宗谷本線既存駅の存続について関係自治体に打診、当駅が宗谷本線の歴史や駅舎の希少性を鑑み、現在幌延町が維持管理を行っている。 -2021.7-/-2023.01-

駅舎外観及び時刻表示板1

駅舎外観及び時刻表示板1

駅舎外観及び時刻表示板2

駅舎外観及び時刻表示板2

駅舎外観及び時刻表示板3

駅舎外観及び時刻表示板3

駅舎外観及び時刻表示板4

駅舎外観及び時刻表示板4

北の駅訪問証

北の駅訪問証

ラッセル車1

ラッセル車1

ラッセル車2

ラッセル車2

ラッセル車3

ラッセル車3

ラッセル車4

ラッセル車4

ラッセル車5

ラッセル車5

ラッセル車6

ラッセル車6

ラッセル車7

ラッセル車7

ラッセル車8

ラッセル車8

スポンサーリンク
JR北海道各駅停車
スポンサーリンク