ちょい旅 - エリア179

ちょい旅 - エリア179

エリア179‘ちょい旅’(洞爺湖町・洞爺湖周辺~定山渓)

きょうは、久しぶりに朝から快晴模様?🚙R230を中山峠経由で洞爺湖・京極・小樽・定山渓と走りました。 ⛰羊蹄山はまだ雪化粧で寒そうです(写1)。途中、道の駅(望洋中山、230ルスツ、とうや湖)で休憩しましたが、人の出入りは少ない感じ…。農産...
ちょい旅 - エリア179

オロロンラインと海鮮丼と巨大どらやき

2020.08.09 札幌発快晴のオロロンライン(R231・232)を走行、途中浜益で大きなどら焼きを購入(さすがにでかいわ)。 新設の「るもい道の駅」見学、広大な芝生が目をひく、羽幌まで足を延ばし、海鮮丼を昼食に待ち時間90分安くて美味し...
ちょい旅 - エリア179

南富良野町へ

2020.08.16 札幌発曇&霧雨、 久しぶりのマンホールカード収集で南富良野町へ、今回は気分を変えて歌志内経由(R12⇒R115⇒R114⇒R38)で富良野へ、バイパスが完成して7㎞程短縮です。 帰路は金山湖経由(R465)、富良野博物...
ちょい旅 - エリア179

「おもしろチョコ」を頂きましたので紹介しますね

🔩ボルト & ナット🔩強度なし、低温で熔解しますから、保存場所に注意してください・・。
ちょい旅 - エリア179

愛別町~下川経由~雄武町

愛別町 今回の‘ちょい旅’は🍄きのこ🍄の町として知られている愛別町の道道101号線(下川愛別線)がスタートです(📷)。 愛別町、市街地を北上して10分程で左に「愛別ダム」が、この時期は雪の中なので景観はダムカードで(📷)。更に30分程走ると...
ちょい旅 - エリア179

R334知床「冬の戸締まり」を・・・(斜里町・道の駅しゃり)

宇登呂シリエトク~R334知床「冬の戸締まり」を・・ R334は美幌から東藻琴・小清水・斜里・知床峠を経由して羅臼までの区間ですが、今回は斜里町の道の駅「しゃり」と「うとろシリエトク」から知床峠の入り口まで📷ちょい撮り旅をしました。 夏季は...
ちょい旅 - エリア179

北海道の深川でトトロ発見!?

訳あって朝5時から深川へ。 具体的な道を知らないのでとにかく札幌から国道12号をとにかく北へ。結果、着きました笑。 途中、日本一長い直線道路?がありました。運転中だったので写真がありません悲。 着いてから訳あって暇になったので少し観光しまし...
ちょい旅 - エリア179

ちょい旅「様似町」

R336沿線、JR日高線終着駅の様似町、人口約4,200人で漁業従事者が大半を占める町です。 海産物の「真つぶ、タコ、昆布」や‘タコのたまごをかまぼこにした「タコまんま」などがあります。また近隣の山岳地帯には高山植物群落で有名な標高810m...
スポンサーリンク