道の駅No.90「鐘のなるまち・ちっぷべつ」

深川からR233を北へ15㎞程、田園地帯を走りながら秩父別市街地に近づくと町のシンボルタワーの「時計塔」が見え、街中の「ベル🔔アーチ?」を潜ると、ここが駅です。この時計塔は開基百年を記念して1993年に建設され、1日3回(🔔6時🔔12時🔔18時)鐘が鳴ります。

街中のベル🔔アーチ

街中のベル🔔アーチ

駅駐車場は隣接する温泉♨施設と併用されており、とても広いです。駅自体は木造平屋建て、小じんまりと駐車場西側の隅に・・駅内は地元農産品(米、根菜類etc)及び農産加工品(甘納豆、トマトジュースetc)が主で、早朝から温泉利用者や地元の人が訪れていました。

時計塔は螺旋階段(121段)を使用、展望デッキから田園風景、暑寒別⛰連山を一望できます。また、近郊の高台には「ローズ🌹ガーデン」がありますので、開花期に足を運んでみるのも良いですよ。そして昼食は町特産の「ブロッコリー」料理は如何ですか・・。

美味しいこと

  • ブロッコリー入りの各種料理(ラーメン🍜・パスタ🍝料理)
  • トマト🍅ジュース
  • 各種農産品(地元米、根菜類)

見所

  • ローズガーデン
  • 駅駐車場に建設された時計塔(開基百年記念塔)からの眺望
  • 日本最大級のキュービックコネクション(遊具)
駅外観とその周辺1

駅外観とその周辺1

駅外観とその周辺2

駅外観とその周辺2

駅外観とその周辺3

駅外観とその周辺3

駅外観とその周辺4

駅外観とその周辺4

町のシンボルタワー・開基百年記念塔1

町のシンボルタワー・開基百年記念塔1

町のシンボルタワー・開基百年記念塔2

町のシンボルタワー・開基百年記念塔2

町のシンボルタワー・開基百年記念塔3

町のシンボルタワー・開基百年記念塔3

展望デッキから・・農家はもう閑散期1

展望デッキから・・農家はもう閑散期1

ウルトラマン(影)!?

展望デッキから・・農家はもう閑散期2

展望デッキから・・農家はもう閑散期2

展望デッキから・・農家はもう閑散期3

展望デッキから・・農家はもう閑散期3

展望デッキから・・農家はもう閑散期4

展望デッキから・・農家はもう閑散期4

展望デッキから・・農家はもう閑散期5

展望デッキから・・農家はもう閑散期5

日本最大級のキュービックコネクション

日本最大級のキュービックコネクション

JR北海道ご当地切符

JR北海道ご当地切符

カントリーサイン

カントリーサイン

スポンサーリンク
道の駅
スポンサーリンク