札幌散策(豊平区)VoL.04「風変わりな歩道橋とりんごの木」

きょうは快晴、午前の時点で気温21度、マスクをしてのチャリ🚲散歩・・

月寒公園をひと回り、緑が多くなってきました。この界隈にも風変わりな歩道橋がありました。

豊平区美園10条6丁目「道道・札幌環状線(環状通)と白石中の島通」交差点に「ZorN」?型の歩道橋で、🚲自転車は車道の専用の🚥信号機に従うようになっていて白線がひかれていました。また、この環状通りの中央分離帯には「りんごの木」が植えられているのです(珍しいですね)。

歩道橋傍の小さな公園には🍎りんご関する立派な「碑」があり、1974年(昭49)に延長800mの間に80本、植えられたと記されていました。🍎実りの時期にまた来ます(祈豊作)。

ZorN?型の歩道橋1

ZorN?型の歩道橋1

ZorN?型の歩道橋2

ZorN?型の歩道橋2

ZorN?型の歩道橋3

ZorN?型の歩道橋3

ZorN?型の歩道橋4

ZorN?型の歩道橋4

ZorN?型の歩道橋5

ZorN?型の歩道橋5

ZorN?型の歩道橋6

ZorN?型の歩道橋6

りんご並木と🍎碑1

りんご並木と🍎碑1

りんご並木と🍎碑2

りんご並木と🍎碑2

りんご並木と🍎碑3

りんご並木と🍎碑3

りんご並木と🍎碑4

りんご並木と🍎碑4

りんご並木と🍎碑5

りんご並木と🍎碑5

スポンサーリンク
札幌散策
スポンサーリンク