道の駅No1「三笠」

札幌からR12を約50km北上、北海道第1号の「道の駅」
道の駅自体のスペースはそんなに広くはないが、併設の食堂と裏側の農業倉庫のような建物内には、農産物の販売や各種フード店には客が多い。

北海道道の駅記念すべき第一号!!

北海道道の駅記念すべき第一号!!

道の駅から東へ5kmほど行くと、三笠市街、かつて炭鉱で栄えたが今は昼間もひっそり~。でも若い人が頑張っている。(高校生レストラン&カフェ店Eetc) 更にその先の幾春別地区には市立博物館が有り「ミカサリュウ」や「アンモナイト」の化石、標本が展示されている。

三笠博物館 - 恐竜1

三笠博物館 – 恐竜1

三笠博物館 - 恐竜2

三笠博物館 – 恐竜2

三笠博物館 - 恐竜3

三笠博物館 – 恐竜3

三笠博物館

三笠博物館

またR116沿線の桂沢ダムが改修(2020完成予定)され約1.6倍の貯水量(1億4800万立方メートル)となる。

そして現在建設中の三笠奔別ダム(仮称、完成予定2023)の完成も待ちどおしい。

参考:近郊と途中でもおいしいこと。

【三笠市】

  • 三笠高校の高校生レストラン(安くておいしい)
  • ダムカード
  • 消防カード
  • 北海道土木遺産カード
  • ジオパークカード(配布終了している場合もある)
  • 炭鉄港カード ※写真追加-2022.6.10-
第2弾「炭鉄港カード」が配布

第2弾「炭鉄港カード」が配布

【岩見沢市】

  • 天狗まんじゅう
  • ラーメン
  • ダムカード(4種)
  • 消防カード
  • 北海道土木遺産カード(配布終了している場合もある)

【江別市】

  • マンホールカード
  • 消防カード
  • 北海道土木遺産カード(配布終了している場合もある)
スポンサーリンク
道の駅
スポンサーリンク