道の駅No.23「YOU・遊・もり」& No.62「つど~る・プラザ・さわら」

函館からR5を北へ40㎞程、内浦湾に沿した森町、2005年4月に隣町の砂原町と合併して道の駅が2駅になりました。

森町と言えばすぐに思い浮ぶものが「いかめし」、赤いラベルの四角い箱に二個入って(現在は真空パックが大半ですが)美味しいですよね。また旧砂原町は「ホタテ」が美味しいところです。

いかめし🦑販売店/JR森駅前

いかめし🦑販売店/JR森駅前

駅「YOU・遊・もり」はR5幹線道路に接しており交通量が多いので駐車場の出入りには注意が必要です。

また、「つど~る・プラザ・さわら」もR278内浦湾に沿した市街地で駅駐車場は広くて大型車両の出入りに余裕があります。主産業はやはり漁業です。

両駅の売店には、やはり地元の水産物、水産加工品が多く、時季によってトマト・ブルーベリー、かぼちゃ等の農産品も販売されています。

もり駅裏のオニウシ公園からは南に駒ヶ岳、北には内浦湾を挟んで羊蹄山、有珠山を、天気が良ければ日高山系の山々を臨むことができますし、さわらの駅正面には駒ヶ岳を臨むことができます。

また少し🚙走ると大沼公園や烏崎渓谷八景(紅葉期)の景色も見応えがありますから是非一度ドライブしてみてはいかがですか。

美味しいこと

  • いか🦑めし、ホタテ・たらこ・昆布(加工品)
  • トマト・ブルーベリー・かぼちゃ等(時季もの)
  • 昆布もなか・羊羹(甘味系)

おいしいこと

  • 架け橋カード入手可
  • 消防カード入手可

見所

  • オニウシ公園(🌸の時季)
  • 駒ヶ岳
  • 濁川♨温泉郷
  • 烏崎渓谷八景
内浦湾の「日の出」とイカ釣り1

内浦湾の「日の出」とイカ釣り1

内浦湾の「日の出」とイカ釣り2

内浦湾の「日の出」とイカ釣り2

駅外観・もり/さわら1

駅外観・もり/さわら1

駅外観・もり/さわら2

駅外観・もり/さわら2

駅外観・もり/さわら3

駅外観・もり/さわら3

駅外観・もり/さわら4

駅外観・もり/さわら4

駅外観・もり/さわら5

駅外観・もり/さわら5

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)1

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)1

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)2

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)2

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)3

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)3

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)4

オニウシ公園・森町近郊から臨む⛰駒ヶ岳(冬季)4

消防・架け橋他カード

消防・架け橋他カード

JR北海道ご当地切符

JR北海道ご当地切符

ポケふた - JR森駅舎隣接の森商工会議所玄関前

ポケふた – JR森駅舎隣接の森商工会議所玄関前

カントリーサイン森町

カントリーサイン森町

カントリーサイン旧砂原町

カントリーサイン旧砂原町

スポンサーリンク
道の駅
スポンサーリンク